285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

【評判はどう?】カナガンドッグフードを愛犬に与えた私の口コミ評価!

質の良い放し飼いチキン(フリーレンジチキン)をたっぷり使用したイギリス産のドッグフード「カナガンドッグフードチキン」。

ネット上では良くも悪くもいろんな評判がついてしまっているため「カナガンドッグフードチキン」という商品価値がさっぱり分からなくなっています。

そこで私は、ランクなど気にせず公平にカナガンドッグフードチキンを評価してみることにしました。

実際に利用したからこそ分かるカナガンドッグフードチキンの良さ、そして欠点なども詳しく紹介していきたいと思います!

項目 詳細
商品ランク Sランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 4.7原材料の評価の平均点
栄養バランス 4.6栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.8安全性の評価の平均点
コスト 4.0コストの評価の平均点
内容量 2kg
価格(通常)
  • 5,038円

価格(定期)
  • 【定期初回】2,519円
    今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    4,534円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,282円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,282円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,030円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 189円
価格/kg 2,015円
カロリー/100g 376kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ
タイプ ドライフード/ウェットフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトは、カナガンドッグフードチキンをSランクと評価しました。

カナガンドッグフードチキンという商品を調べるにあたりイギリスの本家サイトも参考にしていますが、思っている以上に安全性と品質が徹底された良好なフードです。

ネット上の評判だけに振り回されて試すのを躊躇う、あるいは偏見の目を持つのは非常にもったいないことだと感じました。

口コミも、本家サイトにある購入者の声(英語)が一番参考になります。どれも公平にレビューをされているので、ぜひチェックしてみるといいでしょう。

カナガンドッグフードチキンは、愛犬との相性さえ良ければぜひ利用しておきたいおすすめのフードです。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

目次

実際にカナガンドッグフードチキンを購入してみました!

我が家ではモグワンを定期購入しているため、今回はお試しという形でカナガンドッグフードチキンを1袋追加購入してみました(カナガンチキンとモグワンは同じ輸入代理店)。

こうすることでカナガンドッグフードチキンにも割引が入って、さらにモグワンと同梱してもらえるので送料も無料になるからお得なんですよ。

カナガンドッグフードチキンは、60%がチキンなどの動物性原料、残りの40%は野菜やハーブなどからできているんですね。

↑パッケージの裏はこんな感じ。

真ん中に黒字で印字されているのが、賞味期限製造ロット番号です。

袋を開封してみましょう。

カナガンドッグフードチキンにもちゃんとチャックが付いています。

でも、モグワンのようなマジックテープ式のチャックではないのが残念!

あのチャックは開封がしやすいので、カナガンドッグフードチキンもいつか切り替わることを期待したいですね。

袋の中からは、香ばしくていい匂いが漂ってきます。これは犬が好きそうな匂いですね。

「臭い」って口コミが結構ありましたけど、私は臭いと感じることは全くありませんでした。

粒はこんな感じ。手に持っても油っこさは感じず、ベトベトすることもありません。

粒の大きさは直径約8~10mmといったところ。

モグワンと全く同じ形状で、口の小さな犬や小型犬でも問題なく食べれる大きさです。

それではここら辺で、我が家の愛犬にカナガンドッグフードチキンを試食してもらいましょう。

いきなり新しいフードを食べてお腹がビックリしないよう、初日はいつも食べているモグワンと混ぜてみました。

見た目が一緒だから、どれがどれだかよく分からないですね。

新しいフードに突然切り替えると下痢・軟便・嘔吐など体調を崩しやすい犬の場合は、いつものフード75%位:カナガンドッグフードチキン25%位の比率で与えるのが無難です。

1週間ほどかけてカナガンドッグフードチキン100%に移行すると、お腹がビックリしにくく切り替えやすくなります。

早速愛犬に出したところ、とくに食べにくそうにしている様子もなく、最後まで美味しそうに食べていました。

心なしかモグワンよりも食いつきがいいような気がします。

カナガンドッグフードチキンを1袋試して分かったこと!

カナガンドッグフードチキンはタンパク質29%以上・脂質15%以上・カロリー376kcalと栄養価が高いです。

そのため、給餌量に気をつけないと体質によっては太りやすくなるということが分かりました。

私は目安量よりも少し減らした量を愛犬に与えていたので大丈夫でしたが、何も知らない人はいつものフードと同じ感覚で与えがちなので気をつけた方がいいかもしれません。

ネット上によくある「カナガンドッグフードチキンを食べさせると太りやすい」という声は、恐らく栄養と給餌量のバランス、愛犬の体質を理解していない人が多いからでしょう。

カナガンドッグフードチキンは室内で過ごすことの多い犬より、どちらかというと運動量の多い犬、栄養価の高い食事を必要としている犬、体重が増えにくい犬などに向いています。

ちなみに、我が家の愛犬がカナガンドッグフードチキンを食べている間は、体調に気になる変化はありませんでした。体質に合っていたからでしょうか?

もちろん体質に合わない子もいるとは思いますが、なぜカナガンドッグフードチキンには酷い内容の口コミが多いのか?とちょっと不思議に感じました。
 
あくまでも私個人の意見ですが、ネット上にある口コミが全てではないですね。少なくとも私はカナガンドッグフードチキンに対して悪いイメージがなくなりました。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • 原材料の生肉は人間用と同じ品質レベル。
  • 体に悪い添加物や原料を避けられる。
  • 犬の体に優しい低炭水化物レシピ。
  • 中身が良いのに価格が良心的。
  • 定期便は自由に解約・変更・休止ができる。
デメリット
  • 小粒しかない。
  • 中型犬や大型犬にはコスパ悪い。
  • お試しサンプルがない。
  • ステマサイトが多いから良さが分かりにくい。

私が実際にカナガンドッグフードチキンを使って感じた最大のメリットは、犬の体に悪い添加物や原料を避けられることです。

メイン食材のチキンは放し飼いのものに限定し、人も食べられるものを使用しています。このフードなら安心して周りにおすすめできるなと感じました。

ただ、残念ながら小粒しかないのがデメリットですね。

価格も他の高級ドッグフードに比べるとかなりリーズナブルではありますが、それでも中型犬や大型犬にはあまりコスパが良いとは言えないのが正直なところです。

イギリスでは「大型犬用カナガン」や「チキン以外のカナガン」も販売されているので、ぜひ日本でもいろんなタイプの取り扱いを検討してほしいところですね。

カナガンドッグフードチキンは定期購入&まとめ買いをすれば最大20%の割引を受けられます。

価格に抵抗がある場合は、そういったシステムを利用してお得に購入されるといいでしょう。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンの原材料と安全性について評価!

次に、カナガンドッグフードチキンの原材料と安全性についてです。

あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。

カナガンドッグフードチキンには、特に危険な原料はありませんでした。

チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
タンパク質 29%以上 オメガ6脂肪酸 2.8%
脂質 15%以上 オメガ3脂肪酸 0.9%
灰分 11.25%以下 リン 1.42%
粗繊維 5.25%以下 カルシウム 1.86%
水分 9%以下 代謝エネルギー 376kcal/100g

カナガンドッグフードチキンをより詳しく知るために、輸入代理店である株式会社レティシアン公式サイトとカナガンの公式サイト(英語)を参考にしてみました。

そこから分かったのは、カナガンドッグフードチキンは変でも怪しくもないということです。

むしろ、品質管理や衛生管理が徹底されている安全性の高いドッグフードで、犬の健康をちゃんと考えたラインナップの原材料になっています。

まず、カナガンドッグフードチキンの特徴をざっくりとまとめてみました。

  • 生肉は人間用の食品工場で加工出荷されたものを使用。
  • 放し飼いチキンを使っている。
  • 人工保存料・着色料・香料・遺伝子組み換え食品不使用。
  • 欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアしたイギリス工場で製造。
  • 栄養を損なわない独自製法で加熱処理。
  • トレーサビリティが確保されている(製造ロット番号の印字)。
  • 輸送中の温度管理も徹底されている。

カナガンドッグフードチキンはいろんなサイトでやたら高評価を得ているので、怪しく思われたり、その紹介の仕方に不信感を抱くのも当然だと思います。

ところが、カナガンドッグフードチキンという商品そのものは良好なんですよね。それがうまく伝わっていないのが非常に残念なことだと感じます。

活動量の多い犬に最適な栄養バランスですし、何より曖昧な原料は1つもなく、メインのチキンは人間用の食品工場で加工出荷されたものを使用しているとのことなので安心です。

また、原材料の仕入れから生産、最後に行われる製品の管理に至るまでトレーサビリティーも徹底されています。この辺りも申し分ありませんね。

カナガンドッグフードチキンは良質な動物性原料を全体の60%に使っているため、総合的に栄養価の高い仕上がりです。

1日のエネルギー消費量の少ない犬が、カナガンドッグフードチキンをふつうに食べると太りやすい可能性があります。

ですので、運動量の多い犬や少しの量でしっかり栄養を摂りたい犬などに合わせるといいでしょう。

それと、カナガンドッグフードチキンはアレルゲンとなりやすいジャガイモと卵を使用しています。これらでアレルギー症状が出てしまう犬には向いていません。

カナガンドッグフードチキンはこんな犬や飼い主におすすめ!
  • 1日の運動量が多めな犬。
  • 1日1時間位は散歩をする犬。
  • 関節ケアが気になる犬。
  • 美容に気を遣いたい犬。
  • ジャガイモ・卵を問題なく食べられる犬。
  • 質の良い高タンパクドッグフードを探している人。
  • 安全性の高いリーズナブルなドッグフードを探している人。
  • 犬の体に害を与える添加物や原料を避けたい人。

カナガンドッグフードチキンは、安全性が高いですし内容に気になる点はありませんでした。犬の健康が考えられていて、安心して与えられるなと感じるドッグフードです。

上記の表に当てはまるものがあれば、ぜひ手にとってみても良いでしょう。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンの口コミや評判ってどうなの?

実際にカナガンドッグフードチキンを愛犬に与えている飼い主さんの口コミを集めました。以下に「良い口コミ」「悪い口コミ」の2つに分けてご紹介します!

カナガンドッグフードチキンの良い口コミ

チワワ8歳 / オス
5.0
カナガンのチキンともう1つ似たようなドッグフードと迷いました。でも原材料へのこだわりが良いなと思い、カナガンのチキンにしたんです。私自身は匂いが好きじゃないものの、愛犬はペロッと食べてくれるので気に入ったらしいですね。
ジャック・ラッセル・テリア4歳 / オス
5.0
子犬の時から食べさせています。Amazonでは悪評が多いですが、うちの犬の場合は特に体調に変化はありません。カナガンドッグフードチキンが体質に合っているようで元気いっぱいです。もうちょっと安いと嬉しいです。
ヨークシャー・テリア1歳 /メス
4.0
ステマではありません。子犬の時は他メーカーのフードを利用していましたが、1歳ごろにカナガンチキンをお試し購入しました。切り替え時から美味しそうに食べてくれるし、体調を崩したりもありません。レビューを見ると、合わないワンちゃんもいるようで驚きました。もう少し小ロットで安価だと助かりますが、とりあえず我が家ではリピートします。
雑種犬8歳 /オス
4.0
こちらのフードにしてから夢中で食べてくれています。うちのワンコは、以前食べていたフードの添加物のせいか皮膚をかゆがることが多かったです。フードを変えて、少しでもかゆみが少なくなったら良いなと思っています。
ボーダー・コリー7ヶ月 / メス
4.0
以前は獣医さんから「もうちょっと体重を増やしてあげて」と言われるほどガリガリでした。栄養価を計算してカナガンドッグフードのチキンに切り替えたところ、前よりもガツガツ食べてくれるし元気に遊びまわっています。毎日のお腹の調子も安定しているし切り替えてよかったです。

カナガンドッグフードチキンの悪い口コミ

雑種犬5歳 / オス
1.0
食いつき良いなんて嘘!うちの犬は1個も食べなかったですよ。なぜサンプルがないのでしょうか??できれば事前に試してから買いたいです。
フレンチ・ブルドッグ1歳 / オス
1.0
レビューが良いなと思って購入しました。でもほとんど手をつけません。愛犬の食の趣味には合わなかったようです。
ミニチュア・ダックスフンド4歳 / メス
1.0
もともと食が細い子なので、普段から食事にはいろいろな工夫をしてます。最近はウェットフードへの食いつきも悪くなったので、口コミで評判の良いこちらのフードを試しに購入。残念ながら一粒も食べませんでした。高いのにガッカリです。
ゴールデン・レトリバー4歳 / オス
3.0
今までは「量」でドッグフードを選んできたこともあり、カナガンドッグフードチキンのような高価なものはコスパ悪く感じます。でも原料や栄養価がすごくいいので、このくらいの値段は当たり前なのかな?愛犬のためにも頑張ってみようと思います。
ポメラニアン7歳 / メス
2.0
評判があまり良くないので不安でしたが、我が家のポメラニアンはとくに気になる体調不良はなかったです。ただ、味が好みではなかったようで途中からまったく食べなくなりました。

カナガンドッグフードチキンの口コミ・評判まとめ

カナガンドッグフードチキンの口コミは本当にいろんなタイプの声があります。

これまで私はいろんなドッグフードの口コミを見ていますが、ここまで酷い内容が多いのは初めてです。

カナガンドッグフードチキンがいろんなサイトで紹介されているからその当てつけもあるかとは思いますが、これでは純粋に利用している人を不快にさせるのでは?と私は感じました。

神様
もちろん、本当に合わなくてその感想を載せている人もいる。しかしながら、そういったリアルな口コミを見分けられないのが現状じゃ。

どんなドッグフードもそうですが、とくにカナガンドッグフードチキンに関してはネット上の評価や評判に振り回されない方がいいかもしれません。

実際に利用している人から直接感想を聞く、ご自身でペットフードについてしっかりと勉強をして商品の善し悪しを判断するなどの対策をとられた方が間違いないでしょう。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイト Amazon 楽天
定期購入
(初回)
2,519円
(50%OFF)
※ドッグフードの神様経由
定期購入
4,534円
(2kg×1袋)

4,282円
(2kg×2~4袋)

4,030円
(2kg×5袋以上)

通常購入 5,038円 5,918円
送料
  • 880円

※11,000円以上は無料
2,000円以上は無料
※価格は全て税込です。

どこでカナガンドッグフードチキンを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

カナガンドッグフードチキンの価格は公式サイトが安い!

調査した結果、カナガンドッグフードチキンを安く購入できるのは公式サイトであることが分かりました。

送料を含めると、公式サイトの通常価格1袋とAmazon1袋は同価格ですが、公式サイトの定期コースなら割引があります。

まとめ買いをする人や継続する予定のある人は、公式サイト経由の定期コースを利用した方がお得です。

定期コースを利用すると最大20%OFFで購入できる!

カナガンドッグフードチキンと愛犬の相性が良く、引き続き利用したい場合は定期コースの利用がお得です。

なぜなら、定期コースを利用すれば1回の購入金額に応じて10~20%OFFの割引を受けられるからです。

  • 1回の注文が7,000円未満・・・10%OFF
  • 1回の注文が7,000~20,000円未満・・・15%OFF
  • 1回の注文が20,000円以上・・・20%OFF

ちなみに、1回に3袋(計6kg)届くよう設定すると、15%の割引が入って12,846円(税・送料込)となります。

質の良いフードの中にはもっとお値段が張る商品もありますから、そう考えるとカナガンドッグフードチキンは良心的だなと感じます。

定期コースはいつでも解約・休止・変更が可能!

「定期コース=変な縛りがある」と思われやすいのですが、カナガンドッグフードチキンの定期コースにはややこしい縛りが一切ありません!

次回お届け予定日の7日前までに連絡すれば、いつでも好きな時に解約・休止・変更などが可能です。

定期購入の解約・休止・変更などは、公式サイトのマイページにログインをすれば簡単に手続きができます。
\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンの1ヶ月にかかるコストを自動計算!

 kg

1ヶ月あたりの価格
(1日あたり円)

愛犬の体重や状態を上記に入力すると、カナガンドッグフードの1ヶ月・1日にかかるコストが自動計算されます。

おやつやトッピングなどはなく、カナガンだけを与えた場合の金額ですが、ある程度の目安にはなるでしょう。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンシリーズの種類と特徴について

商品名 タンパク質
脂質
カロリー
特徴と
おすすめの犬

カナガン
ドッグフード
チキン
29%以上
15%以上
376kcal
主原料の50%以上にチキンを使用したカナガンの人気商品です。小型犬でも食べやすい粒サイズになっています。特に活発な犬や運動量の多い犬におすすめです

カナガン
ドッグフード
チキン
大型犬用
34%以上
17%以上
391kcal
カナガンチキンの良さはそのままに、大型犬のための健康維持成分をプラスしています。運動量の多い犬や少量で栄養を摂りたい犬におすすめです

カナガン
ドッグフード
ラム
30%以上
16%以上
382kcal
原材料に良質なグラスフェッドラムを50%以上使用しています。粒が約17mmと大きめなので大型犬向きと言えますが、チキンアレルギーの犬やお肉が好きな犬におすすめです

カナガン
ドッグフード
ハイランド
フィースト
35%以上
19%以上
397.1kcal
ダック、ターキー、チキン、キジの4種類の肉とサーモン、ニシンの2種類の魚を使用しています。食いつき期待度が高く、グルメな犬や食が細い犬におすすめです

カナガン
ドッグフード
サーモン
26%以上
15%以上
380kcal
サーモン、ニシン、白身魚を50%以上使用しています。肉や卵にアレルギーがある犬にも与えやすいレシピです。オメガ3脂肪酸がたっぷり配合されているので皮膚・被毛の健康に配慮したい犬にもおすすめです

カナガン
デンタル
ドッグフード
30%以上
15.5%以上
394kcal
カナガンの美味しさはそのままに、特許を取得したデンタル成分「プロデン・プラークオフ」を配合しています。お口の健康が気になる犬や歯磨きが苦手な犬におすすめです

カナガン
ドッグフード
チキン
子犬用
38%以上
17%以上
393kcal
主原料に良質なチキンを50%以上を使用した、子犬の健やかな成長をサポートするためのフード。しっかり噛んで食べられるように三つ葉型の粒になっています。からだが大きめなすべての子犬におすすめです。

カナガン
ドッグフード
チキン
シニア用
31%以上
12%以上
372kcal
代謝が落ちて太りやすくなるシニア犬に配慮し、低脂肪設計と健康維持成分がプラスされています。ミネラルがやや高めなので心臓や腎臓、泌尿器にトラブルがないシニア犬におすすめです。

最初に、簡単に特徴とおすすめの犬をまとめました。

カナガンはこれまでチキン・サーモン・デンタルの3種類が販売されていましたが、さまざまな種類が増えてより選びやすくなりました

どんなフードなのか気になる飼い主さんのために、それぞれの詳細をご紹介します。

商品 カナガン
ドッグフード
チキン
カナガン
ドッグフード
チキン 大型犬用
カナガン
ドッグフード
ラム
カナガン
ドッグフード
ハイランドフィースト
カナガン
ドッグフード
サーモン
カナガン
デンタル
ドッグフード
カナガン
ドッグフード
チキン 子犬用
カナガン
ドッグフード
チキン シニア用
画像
対象 全犬種・全年齢 大型犬用・全年齢 全犬種・全年齢 全犬種・全年齢 全犬種・全年齢 全犬種・全年齢 全犬種・15ヶ月齢以下 全犬種・7歳~
粒サイズ 直径約10mm
ドーナツ型
直径約24mm
ハート型
直径約17mm
四角形
直径約14mm
円形
直径約10mm
ドーナツ型
直径約11mm
ドーナツ型
直径約12mm
三つ葉型
直径約11mm
ドーナツ型
通常
価格
5,038円(2kg) 5,852円(2kg)
28,028円(12kg)
7,568円(2kg) 6,358円(2kg) 5,038円(2kg) 5,852円(2kg) 5,852円(2kg) 5,852円(1.5kg)
定期
価格
1袋購入
4,534円
(10%OFF)
2~4袋購入
4,282円
(15%OFF)
5袋以上購入
4,030円
(20%OFF)
【2kg】
1袋購入
5,266円
(10%OFF)
2~3袋購入
4,974円
(15%OFF)
4袋以上購入
4,681円
(20%OFF)

【12kg】
22,422円
(20%OFF)

1袋購入
6,811円
(10%OFF)
2袋購入
6,432円
(15%OFF)
3袋以上購入
6,054円
(20%OFF)
1袋購入
5,722円
(10%OFF)
2~3袋購入
5,404円
(15%OFF)
4袋以上購入
5,086円
(20%OFF)
1袋購入
4,534円
(10%OFF)
2~4袋購入
4,282円
(15%OFF)
5袋以上購入
4,030円
(20%OFF)
1袋購入
5,266円
(10%OFF)
2~3袋購入
4,974円
(15%OFF)
4袋以上購入
4,681円
(20%OFF)
1袋購入
5,266円
(10%OFF)
2~3袋購入
4,974円
(15%OFF)
4袋以上購入
4,681円
(20%OFF)
1袋購入
5,266円
(10%OFF)
2~3袋購入
4,974円
(15%OFF)
4袋以上購入
4,681円
(20%OFF)
価格/日 189円 506円
※体重20kgで算出
297円 240円 199円 222円 348円 236円
価格/kg 2,015円 1,869円 3,027円 2,543円 2,015円 2,341円 2,341円 3,121円
カロリー/100gあたり 376kcal 391kcal 382kcal 397.1kcal 380kcal 394kcal 393kcal 372kcal
主原料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ チキン生肉26%、乾燥チキン26%、サツマイモ ラム生肉47.8%、サツマイモ、エンドウ豆 ダック生肉14%、ターキー生肉14%、サツマイモ 生サーモン30.5%、サツマイモ、乾燥ニシン・乾燥白身魚14.2% ターキー生肉33%、乾燥チキン18.7%、サツマイモ チキン生肉29%、乾燥チキン26%、サツマイモ チキン生肉27%、乾燥チキン27%、サツマイモ
タンパク質 29%以上 34%以上 30%以上 35%以上 26%以上 30%以上 38%以上 31%以上
脂質 15%以上 17%以上 16%以上 19%以上 15%以上 15.5%以上 17%以上 12%以上
原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) チキン生肉 26%、乾燥チキン26%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、チキンオイル 4.2%、卵 3%、チキングレイビー 1.5%、サーモンオイル 1.2%、リンゴ、ニンジン、チコリー、ホウレンソウ、オオバコ、ペパーミント、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、フェヌグリーク、ミネラル類(亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E、アスコルビン酸、ナイアシン、パントテン酸、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、葉酸、ビオチン、コバラミン)、タウリン、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン ラム生肉 47.8%、サツマイモ、エンドウ豆、乾燥ラム 8%、ジャガイモタンパク、ジャガイモ、サーモンオイル 2.7%、アルファルファ、ラムグレイビー 1%、卵 0.5%、リンゴ、ニンジン、チコリー、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、ペパーミント、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、フェヌグリーク、ミネラル類(亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E、アスコルビン酸、ナイアシン、パントテン酸、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、葉酸、ビオチン、コバラミン)、タウリン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、グルコサミン、コンドロイチン ダック生肉 14%、ターキー生肉 14%、サツマイモ、乾燥ターキー 11.8%、乾燥チキン 7.4%、タピオカデンプン、キジ生肉 4.4%、レンズ豆、ヒヨコ豆、乾燥サーモン 3.6%、乾燥ニシン 3.6%、アルファルファ、チキンオイル 3%、卵 2%、チキングレイビー 1.5%、サーモンオイル 0.75%、リンゴ、ニンジン、チコリー、ホウレンソウ、オオバコ、ペパーミント、カモミール、クランベリー、マリーゴールド、アニス、フェヌグリーク、ミネラル類(亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E、アスコルビン酸、ナイアシン、パントテン酸、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、葉酸、ビオチン、コバラミン)、タウリン、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン 生サーモン 30.5%、サツマイモ、乾燥ニシン・乾燥白身魚14.2% 、エンドウ豆、ジャガイモ、生マス 6.6%、乾燥サーモン 5%、アルファルファ、サーモンオイル 2%、加水分解生サーモン 1.8% 、ヒマワリオイル、リンゴ、ニンジン、海藻、チコリー(フラクトオリゴ糖)、ホウレンソウ、オオバコ、カモミール、クランベリー、フェヌグリーク、マリーゴールド、ペパーミント、アニス、ビタミン類(E、アスコルビン酸、パントテン酸、ナイアシン、A、コバラミン、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、ビオチン、葉酸、D3)、ミネラル類(亜鉛、銅、セレン、ヨウ素) ターキー生肉33%、乾燥チキン18.7%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル4%、アルファルファ、卵3.1%、エンドウ豆タンパク、加水分解生チキン 1.6%、サーモンオイル1.2%、海藻加工品、リンゴ、ニンジン、チコリー(フラクトオリゴ糖)、ホウレンソウ、オオバコ、ペパーミント、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、フェヌグリーク、パセリ、メチルスルフォニルメタン(MSM)、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(E、アスコルビン酸、パントテン酸、ナイアシン、A、コバラミン、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、ビオチン、葉酸、D3)、ミネラル類(リン、亜鉛、銅、セレン、ヨウ素) チキン生肉 29%、乾燥チキン 26%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル 4%、アルファルファ、卵 3.1%、チキングレイビー 1.6%、サーモンオイル 1.2%、リンゴ、ニンジン、チコリー、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、ペパーミント、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、フェヌグリーク、ミネラル類(亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、ナトリウム)、ビタミン類(A、D3、E、アスコルビン酸、ナイアシン、パントテン酸、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、葉酸、ビオチン、コバラミン)、タウリン、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン チキン生肉 27%、乾燥チキン 27%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、アルファルファ、卵 3%、チキンオイル 2.3%、加水分解生チキン 1.5%、リンゴ、ニンジン、チコリー(フラクトオリゴ糖)、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、ペパーミント、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、フェヌグリーク、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ビタミン類(E、アスコルビン酸、パントテン酸、ナイアシン、A、コバラミン、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、ビオチン、葉酸、D3)、ミネラル類(亜鉛、銅、セレン、ヨウ素)
特徴 動物性原料を60%以上使用。
カナガンの大人気商品
動物性原料を60%以上使用。
大型犬の健康に配慮したレシピ
動物性原料を60%以上使用。
チキンアレルギーに配慮
動物性原料は約65%。
4種の肉と2種の魚を使用
動物性原料を60%以上使用。
肉・卵不使用でアレルギーに配慮
動物性原料を60%以上使用。
デンタルケア成分配合
動物性原料を60%以上使用。
子犬のための栄養バランス
動物性原料を60%以上使用。
シニア犬に配慮して健康維持成分を強化
原産国 イギリス ドイツ ドイツ ドイツ ドイツ ドイツ ドイツ ドイツ
詳細 公式HPへ 公式HPへ 公式HPへ 公式HPへ 公式HPへ 公式HPへ 公式HPへ 公式HPへ
続きを見る

カナガンは新たに子犬用やシニア犬用、大型犬用などのラインナップや、味の種類が増えました。

これまでチキンアレルギーで試せなかった犬や、粒サイズが小さすぎて合わせにくかった大型犬なども選びやすくなったのではないでしょうか。

また、原材料を見ただけではわかりにくいですが、その犬の状態に配慮した健康維持成分の強化がされているのも注目ポイントです

カナガンドッグフードチキンと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!

項目 モグワン カナガンドッグフードチキン
主原料 チキン&サーモン56.5%
(どちらも生肉と乾燥肉を使用)
チキン生肉26%・乾燥チキン25%・サツマイモ
穀物 グレインフリー グレインフリー
タンパク質 27%以上 29%以上
脂質 10%以上 15%以上
代謝エネルギー
(100gあたり)
361.5kcal 376kcal
内容量 1.8kg 2kg
価格 4,910円 4,534円
当サイト評価 Sランク Sランク
※定期コースを利用した場合の価格(税込)を比較しています。

私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとカナガンドッグフードチキンには、どのような違いがあるのかを比較してみました。

カナガンドッグフードチキンとモグワンは同じ輸入代理店(株式会社レティシアン)が販売する商品ということもあり、何かと比較されることの多い商品です。

2つの違いは以下の記事で詳しく解説しているので、ここではザックリと比較したいと思います。

まず、カナガンドッグフードチキンはモグワンに比べてカロリー量が多く、タンパク質や脂質も高めです。

室内でのんびりと過ごすことの多い犬向けというよりは、1日のエネルギー消費量が多い活動的な犬に向いていますね。

よく「カナガンドッグフードチキンを食べると太りやすい」と噂されるのは、恐らく愛犬の代謝率とカナガンチキンのカロリーもしくは給餌量が合っていないからでしょう。

運動をたっぷりする犬にはカナガンドッグフードチキンのような高タンパクフードが向いていますが、そうでもない限りはモグワンくらいが丁度良いかと思います。

あと、どちらも鶏肉をたっぷり使っているのも特徴です。そのため、鶏肉アレルギーを抱える犬には他のドッグフードの利用をおすすめします。

また、カナガンドッグフードチキンには、アレルゲンとなりやすいジャガイモ卵(乾燥全卵)が使われています。

どちらかというとカナガンドッグフードチキンの方がアレルゲンとなりやすい食品の使用が目立つので、本当に愛犬に与えて大丈夫か?をよく確認した上で利用するようにしましょう。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンは子犬やシニア犬が食べても大丈夫?

カナガンドッグフードチキンは、子犬・成犬・シニア犬が1日に必要とする栄養基準を満たした全年齢対応のドッグフードです。

ライフステージ合わせた給餌量については後ほど紹介しますので、ぜひそちらを参考にしてみて下さい。

なぜカナガンドッグフードチキンには「総合栄養食」と表示されていないの?

日本で販売されるドッグフードに「総合栄養食」と表示するためには、まずペットフード公正取引協議会の定める分析試験を受ける必要があります。

そして、総合栄養食としての基準を満たすことが証明されなければなりません。

神様
ちなみに、日本ではAAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準を採用しているぞ。

ところが、カナガンドッグフードチキンはすでにイギリスの専門機関で日本での総合栄養食と同等の栄養基準をクリアしているんですね。

イギリスと日本では専門機関が異なるため、カナガンドッグフードチキンには「総合栄養食」という文字は表記されていません。

総合栄養食と表示されていなくても、1日に必要とする栄養基準はちゃんと満たしているので心配する必要はありませんよ。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

愛犬がカナガンドッグフードチキンを食べない時の対処法は?

犬がドッグフードを食べない時の理由は本当にさまざまですが、カナガンドッグフードチキンにおいては以下の理由が多いかなと私は感じました。

  1. 突然のフード切り替えにストレスを感じている。
  2. 香料や調味料が添加されたドッグフードに慣れてしまっている。
  3. 粒の形や硬さが気に入らない。

これらは、数々の口コミの調査からなんとなく読み取ったこと、そして実際にカナガンドッグフードチキンを食べなかった犬の飼い主さんからお話を伺った結果をまとめています。

では一体、どのようにこれらを解決したらいいのでしょうか?理由別に対策方法を紹介していきたいと思います。

突然のフード切り替えにストレスを感じている場合

今まで食べていたフードから突然新しいフードに切り替えると、大喜びする犬もいれば、戸惑って食べるのをやめてしまう犬もいます。

また、今まで与えていたフードの内容と全く異なるフードを突然与えると、お腹を壊して下痢や嘔吐を繰り返す犬もいるため注意しましょう。

新しい内容のフードに切り替える時は、1週間ほど時間をかけてゆっくりと移行していくことが大事です。

初日はいつものフード75%位:カナガンドッグフードチキン25%位の比率で与え、1週間かけて少しずつ100%へ移行してみましょう。

香料や調味料が添加されたドッグフードに慣れている場合

香料(フレーバー)や調味料を添加しているドッグフードに食べ慣れている犬の場合、そういったものを敢えて添加していないカナガンドッグフードチキンを食べ渋ることがあります。

カナガンドッグフードチキンに慣れてくると何でもない場合がほとんどですが、それまでは今まで与えていたフードも少し混ぜながら時間をかけて移行してみるといいでしょう。

粒の形や硬さが気に入らない場合

カナガンドッグフードチキンは口の小さな犬でも食べやすい形状ですが、中には小さすぎて食べづらい、硬くて食べにくいと感じて食べ残す犬もいます。

そんな時は、ぬるま湯でふやかすなどの工夫をするといいでしょう。食感が変わることで食いつきが良くなることもあります。

他にも、犬がご飯を食べない理由は本当にたくさんあります。以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

これらの対策を行えばすぐに食べてくれるというものではありませんが、何かしらの糸口が見つかるかもしれません。試してみてくださいね。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンの給餌量は1日どれくらい?

カナガンドッグフードチキンの給餌量についてはパッケージに記載されているので、ここではそれぞれのライフステージに合った与え方や注意点をまとめてみました。

子犬の場合

子犬は毎日成長するため、こまめに体重を測った上で給餌量の参考にするのが良いでしょう。月齢だけで判断してしまうと、栄養過多や栄養不足の原因となるかもしれません。

餌の回数は、生後10週までは1日分を少量ずつ4回ほどに分けて、生後3ヶ月過ぎた頃から、その犬の予想される体重の50%近くになるまで1日3回位に分けて与えるのがおすすめです。

生後5~6ヶ月頃から、餌の回数を1日2回程度でも良いでしょう。

成犬の場合

給餌量は、その犬が1日に必要とするカロリー量から計算することもできます。1日に必要なカロリー量は以下の簡易式で求められます。

1日に必要なカロリー量=(体重×30+70)×係数

標準的な成犬の係数は、避妊・去勢していない場合1.8/避妊・去勢済の場合1.6です。

この計算で出た数値をドッグフードの1gあたりカロリー(カナガンチキン=3.76)で割ると、給餌量の目安がわかりますよ。

ただし、個体差や運動量によっても大幅に変わるため、体重と照らし合わせながらコントロールするようにしましょう。

犬は食餌と食餌の間隔が長くても大丈夫なので、餌の回数は1日2回でも良いと思いますよ。

老犬の場合

老犬は、成犬に与える量よりも20~30%程減らした量を与えるのがおすすめです。

消化率や代謝率が低下するため、食べ過ぎると内臓や消化器官に負担をかけてしまう可能性があるので気をつけましょう。

餌の回数は、消化器への負担を軽くするためにも1日2~3回に分けて与える必要があります。

ここで紹介した給餌量はあくまでも目安で、運動量・体調・生活環境によって必要なエネルギー量が変わります。給餌量が合っているかどうかはうんちを確認するのがおすすめです。うんちが柔らかければ量を減らす、硬ければ量を増やすといった感じで調整してください。
\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンのQ&A

カナガンドッグフードチキンの賞味期限はどれくらい?

カナガンドッグフードチキンの賞味期限は、製造日から18ヶ月です。

人工的な保存料などを使用していないので、保管する際は直射日光の当たらない涼しい場所に保管し、開封後はなるべく早く使い切るようにしましょう。

ちなみに、賞味期限は商品パッケージの裏側に印字されています。

「BBD」というアルファベットの後に並んでる数字が「日/月/年」を表しています。(例 BBD 01/07/18 → 2018年7月1日)

カナガンドッグフードチキンの適切な保存方法は?

未開封・開封後に関わらず、カナガンドッグフードチキンは高温多湿を避けて涼しい場所に保存するようにしましょう。直射日光を避けることも大切です。

とくに夏は異常なほどの暑さが続くので、エアコンのきいた涼しい部屋に保管されることをおすすめします。

もしも冷蔵庫で保管する場合は、1食分をジップロックなどに小分けして野菜室に入れても良いでしょう。

一度冷蔵庫から出したカナガンドッグフードチキンを再び戻すと、結露がついてカビやすくなるため避けてください。

カナガンドッグフードチキンはドライフードのみの取り扱いなの?

カナガンドッグフードチキンは、ドライフードの他に缶詰のウェットフードもあります。

この商品については「カナガンウェット(缶詰)ドッグフードの口コミ評判は?安全性も評価!」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

以前は「カナガンドッグビスケット サーモン」というおやつもありましたが、現在は販売されていません。

カナガンドッグフードチキンの販売店や取扱店は他にある?

現在カナガンドッグフードチキンを購入できるのは、公式サイトとAmazonのみです。

通販のペットフード専門店や実店舗ペットショップも確認しましたが、取り扱いはありませんでした。

「100円モニター」でカナガンドッグフードチキンはお試しできるの?

不定期で「100円モニター」募集の広告が掲載されているようで、お試しできるといえるものの自由に注文はできません。ちなみに、内容量は100gです。

また、モニター募集の広告掲載場所や時期を私の方で特定したり、株式会社レティシアンに直接問い合わせても答えてはくれません。

定期的に、カナガンドッグフードチキンの公式サイトやドッグフード情報サイトを覗いてみるといいでしょう。

カナガンドッグフードチキンまとめ

カナガンドッグフードチキンのまとめ
  • 犬が消化しづらい穀類を一切使わないグレインフリー。
  • 犬の体に良くない香料・着色料を避けられるため安心。
  • 原料の生肉は人間用と同じ品質レベルで、新鮮なものを使用。
  • 全体の60%に動物性原料を使用し、元来肉食である犬の食生活が考えられている。
  • 摂取する食材が偏らないよう、肉の他に野菜・ハーブをバランスよく配合。
  • チキンの自然な香りで、食いつきの良さを追求。
  • タンパク質量・脂質量が高めで、運動量の多い犬におすすめ。
  • 厳しい基準をクリアしたイギリス工場で製造し、安全性を高めている。
  • トレーサビリティを確保し、何かあれば原料のロットまで追跡可能。
  • 定期コースを利用すれば最大20%OFFで、1袋約4,030円になりお得。
  • 鶏肉・ジャガイモ・卵などにアレルギーがある場合は注意が必要。

カナガンドッグフードチキンは、栄養価が高く安心して与えられるドッグフードを探している場合にピッタリだと思います。

犬の体に良くない香料・着色料不使用で、原料の生肉も人間用と同じ品質レベルです。また、全体の60%が動物性原料という内容にしても、犬の食生活のことが考えられています。

厳しい基準をクリアしたイギリス工場で、トレーサビリティを確保して製造されており安全面でも安心できるんです。

神様
タンパク質量・脂質量が高めの高栄養フードだから、特に運動量が多い犬に向いておるんじゃ。

もし、愛犬に鶏肉・ジャガイモ・卵などの食物アレルギーがある場合は、原料欄を必ず確認してください。他のドッグフードでも同様ですが、体質に合うのかは注意が必要です。

安全性と品質ともに徹底されていて栄養価も高いため、良好なドッグフードだなと感じます。気になる部分がなければ、一度愛犬に合わせてみると良いでしょう。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

カナガンドッグフードチキンの公式HPを見る

カナガンドッグフードチキンの基本情報

内容量 2kg
価格(通常)
  • 5,038円

価格(定期)
  • 【定期初回】2,519円
    今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    4,534円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,282円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,282円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,030円
    (20%OFF 送料無料)

販売会社 株式会社レティシアン
公式サイト https://www.canagandogfood.co.jp
※価格は全て税込です。
この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る